趣味-農業
どうもやまとらです。 天気が悪い日が続いて、40・50日目の経過報告を忘れてました。 30日目と比べると、分けつが進み1株が立派になりました。 30日目 60日目 30日目の頃に散布した除草剤がいい感じに効いているのか、雑草が 目立たなくなっていました。 目…
どうもやまとらです。 最近は雨の日が有ったりしましたが、苗は立派に成長してきました。 背が高くなっているのが苗で、背の低いのは雑草です。 移植田植えの苗ぐらいになってきました。一株も多いところでは5・6本くらいに分決しました。 苗の成長に合わせ…
どうもやまとらです。 今日も気温が高くて、すでに夏バテ気味になってしまいました。 明日以降も気温が高いので皆さんも気を付けてください。 直播20日目 段々列が見えるようになりました うっすらとですが芽が出てきて遠目でも列が確認できるようになりまし…
どうもやまとらです。 5月なのに夏日続きですでにバテそうですが、暑さに負けずに頑張っています(笑) 直播10日目! 直播田植えを行ってから10日が経ちました。 田んぼをざっと見渡しても特に変化はないようですが、近くに寄って見てみると無事に芽が出てきま…
どうもやまとらです。 先日無事に直播(田植え)を行いました。 遠目からはいくつもの筋しか見えませんが、近くで見ると種・肥料・除草剤がまかれています。 あと1週間もすれば早い種は芽が出てきますがそこまでが一番緊張します。 土が柔らかすぎて種が埋まら…
どうもやまとらです。 今年の”GW”はどこにも出かけられず、ガマンウィークなんて言われていましたね・・・。 出勤日数が激減したおかげで今年は田んぼ準備の手伝いにかなりの時間を使う事が出来ました。 GW中に一通り耕し終わる&畔の草刈り(第一回目)を半…
どうも、やまとらです。 明日からの台風を前になんとか稲刈りが終了しました。 10月に入ってからは天気が悪かったり朝露の影響でなかなか稲刈りが進まずにいました。 最終日はいい天気になり順調に作業ができました。 ハウス栽培以外の農業全般は天気との兼…
どうも、やまとらです。 ここ数日いい天気が続いているのでいつもより早いですが稲刈りを開始しました。 今年は梅雨が長かったので稲の成長に影響があるかと思いましたが、例年とほとんど変わらないくらいの出来になっています。 我が家のコンバイン一番乗り…
どうも、やまとらです。 台風後のジメジメで朝から気分が乗ってきません・・・(笑) 台風後の稲の状況は 昨夜は関東を中心に台風の影響があったみたいですが、新潟では風の影響も雨の影響もほとんどなく良かったです。 というのも稲刈りが間近のこの時期に雨…
どうも、やまとらです。 ここ数日は気温が落ち着いてきて過ごしやすくなってきましたね。 急な気温の変化には気を付けないと体調崩してしまいそうです。 トマトが順調に育ってます 我が家では2種類のトマトを育てています。 1つはレッドオーレという品種です…
どうも、やまとらです。 ときどき雨がすごい勢いで降ってきますが、今日も暑いですね。 暑くても稲は成長中 こんな暑さにも負けずに稲たちは元気に成長してます。 穂が出てきてこれから受粉していきます。(すでに受粉済みでした。) 稲は暑さが大好きといわ…
こんばんは。 最近また暑い日が続いてますね。 皆さんはどんな暑さ対策してますか? 僕は特にしていないので毎日寝苦しく、軽く寝不足になっています。 直播20日目! この前記事にした直播の種子から芽が出てきました。 まだまだ芽が出て4cmくらいなので茎…
どうもやまとらです。 1ヵ月以上ご無沙汰していました。 自身の体調不良に上司の入院等があり、仕事に追われる毎日でした。(辛かった・・・) 休みが無かった訳ではないのですが、全くやる気が起きずに無駄な時間だったなと今になって思います。 そんな時…