じょんのびblog

  • HOME
  • プロフィール
  • お問い合わせ
no image

2019/6/27

日本陸上競技選手権 開幕

こんばんは。 今日から福岡市博多の森陸上競技場で日本陸上競技選手権が開幕しました。 www.jaaf.or.jpつい先日、サニブラウン選手が9秒97の日本新記録を樹立して注目されていますね。 もちろん一番の目玉はサニブラウン選手vs桐生選手対決だと思いますが、最近の100mはレベルが高いのでどの選手が優勝するか予想ができません。 女子の100mでは中学生時代から結果を残してきた土井選手vsアジア大会代表の御家瀬(みかせ)選手。 ちなみに上記の4選手は実力通りの結果で明日の決勝にコマを進めています。 そのほ ...

no image

2019/6/9

第10回南魚沼グルメマラソン走ってきました

どうもやまとらです。 本日グルメマラソンに2年連続で参加してきました。 昨年はハーフマラソン(21.0975キロ)にほとんど練習せず参加して痛い目を見ました。後半3キロくらいは走る事すらままならないくらい足が限界でした。 そんな反省を生かして今年は新設の1/4(10.548キロ)に申し込みをしました。   当日の様子   昨日までの雨で寒かったのが嘘のように晴れてマラソン日和でした。 全ての種目合わせて5,000人以上が参加という事で朝早くからたくさんの人がすでに準備をしています。         1/4 ...

no image

2019/6/8

2日連続で雨となっています

7日付けで新潟県が梅雨入りしたとの発表がありました。 梅雨入りの発表から2日連続で雨(時々土砂降り)が降っており、気温もだいぶ下がってきました。 毎年「梅雨入り」と聞くとジメジメ・ムシムシで気分が下がっていましたけど、今年はここまでが暑すぎだったので気温が下がっただけでも過ごすやすいと感じます。   それと人だけじゃなく植物にも恵の雨になってます。 田植え後に暑さでぐったりだった苗も2日雨が降っただけで青々と元気になってきました。(雑草も元気になっちゃいましたが・・・)   直播もこんなになりました! 田 ...

no image

2019/6/2

直播20日目! 順調に成長してます!

こんばんは。 最近また暑い日が続いてますね。 皆さんはどんな暑さ対策してますか? 僕は特にしていないので毎日寝苦しく、軽く寝不足になっています。   直播20日目!   この前記事にした直播の種子から芽が出てきました。  まだまだ芽が出て4cmくらいなので茎も細いですが、これから分けつして立派な株になっていきます。 とりあえず芽が出たことで一安心しています。(心配でしたが気が付いたらこんなに立派に成長してました。) ここまで成長してくれればこれから先はすべての管理は一緒なのでさほど大変な作業はございません ...

no image

2019/5/18

鉄コーティング直播栽培5日目!

どうもやまとらです。   1ヵ月以上ご無沙汰していました。 自身の体調不良に上司の入院等があり、仕事に追われる毎日でした。(辛かった・・・) 休みが無かった訳ではないのですが、全くやる気が起きずに無駄な時間だったなと今になって思います。   そんな時期でしたが実家の田植えを手伝ってきました。(鉄コーティング直播は仕事のため手伝うことができず・・・)  鉄コーティング直播   先日、今年で3年目の鉄コーティング直播を行いました。 鉄コーティングを施した種子を直接田んぼに植えます。(植えるというより撒く感じで ...

no image

2019/4/12

桜満開の高田公園! 平成最後の花見

こんばんは。 一昨日になりますが今年初のお花見(最初で最後かも・・・) に行ってきました。 この写真でどこかわかる人はいるでしょうか?   新潟では名の知れた高田公園です!!(タイトルに名前入ってましたね(笑)) 水面をよく見てもらえばわかりますがいい感じに雨が降っていました。 この日は東京で雪が降った日なのでかなり寒かったですがたくさんの人がお花見に来ていました。  天気には恵まれなかったけど桜はいい感じに咲いていました。(ほぼ満開!) 楽しみしていた夜桜は寒さのせいで諦めましたが、高田城と桜のコラボ写 ...

no image

2022/3/17

エクストレイル ラゲッジボードをDIY

どうもやまとらです。 エクストレイルを購入して丸2年が経ちました。 夫婦で車中泊をする事があるですが、ラゲッジスペースに二人で寝れるようにマットを敷くと荷物の置き場所が限定されてしまいます。 ラゲッジのサイズは十分なのですが、スマホやランタンなどの置き場所が両サイドにあるタイヤの出っ張りにおいていました。 場所が小さいので置けるものが少なく、大きいものは載せられません。 ラゲッジボードを1枚購入してと考えましたが、高さが低いよなーと思ったので、自作で作ることにしました。   ラゲッジボードDIY ...

no image

2022/3/17

エクストレイル 車速連動ロックシステム取り付け

どうもやまとらです。 だいぶご無沙汰していました。 仕事が立て込んでいて中々記事を書くことができませんでした。 いきなりですが僕の車(エクストレイル)は手動でロックをする仕組みです。 最新の車種は走行し始めて一定の速度になるとロックがかかるオプションがあるらしいのですが、自分の車にも欲しい!!と思って調べると後付けでもできるという情報を発見。 早速、ネットで購入して自力で取り付けてみました。   車速ロックシステム取り付け 今回はエンラージ商事さんから出ている車速連動ドアロックキットを使用しまし ...

no image

2022/3/17

水上温泉水上館 のんびり旅行記

どうも、やまとらです。 雪がかなり落ち着いてきたので、羽を伸ばしに隣県の群馬へ旅行に行ってきました。 今回はゆっくり温泉につかりたいという事で、車で1時間もかからない水上温泉の水上館へ行ってきました。 本当にあっという間に到着しました!   この時期はあまり人がいないのか、ロビーは閑散としていました。 お部屋 今回泊まった部屋はモダン和洋室です。 ベッドはシモンズベッドです! ちょっと年季の入っている個所もありますが、広々として夫婦2人での利用には贅沢でした。 温泉 早速お風呂へ行ってきました。 ...

2022/5/14

ザ・ノースフェイス スクープジャケットの洗濯・手入れ方法

リンク 私はノースフェイスのスクープジャケットを長らく愛用していますが、初の手入れになります。 今年で5年目になりますがタウンユースでは撥水性能に変化はありません。 しかし胸元にシミができてしまったので、洗濯をすることにしました。 登山用ウエアはクリーニング屋さんでしてもらえない、嫌がられるとネットで見たので紹介されていた情報でやってみました。    洗濯・手入れの手順 まずは洗濯表示の確認をします。 注意する項目は ・湯温は40℃を限度とし、手洗いができる ・乾燥機の使用禁止 ・絞り禁止 ・日 ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

yamatora27

新潟県南魚沼市在住の29歳、会社員・農家・ブロガーです。 最近は何をしても長続きしないので何か一つはと思ってブログを始めました。 趣味のスポーツ関係やカメラ・旅行など日々の出来事を綴っていきます。 お米の販売もしています。 温かい目で見ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

SEARCH

月別アーカイブ

当ブログ使用サーバー

当ブログ使用テーマ

スポンサーサイト

よく読まれている記事

1
ザ・ノースフェイス スクープジャケットの洗濯・手入れ方法

リンク 私はノースフェイスのスクープジャケットを長らく愛用していますが、初の手入れになります。 今年で5年目になりますがタウンユースでは撥水性能に変化はありません。 しかし胸元にシミができてしまったの ...

2
株式投資初心者が1年間してみた結果 評価益40万超え

どうもやまとらです。 今回が初報告になりますが、2020年2月から少しづつ国内株式投資をしていました。 昨年の2月といえば新型コロナウイルスが広がり始めて、株価が軒並み暴落していたころです。 なぜそん ...

3
Google Adsenseの審査落ち十数回 合格するまでにしたこと

どうもやまとらです。 先日、約1年間から挑戦していたGoogle Adsenseの審査に合格することができました。 ブログを始めた当初から少しでも広告収入を得られればなーなんて軽く考えて審査に出してみ ...

4
初めての一眼レフカメラにおすすめ Nikon D5300ダブルズームキット

こんにちは、やまとらです。 僕がブログを始めるきっかけでもある、一眼レフカメラについて書きます。   購入に至った理由 以前からパナソニックのデジタルカメラを持っていましたが、最近はスマホの ...

no image 5
水上温泉水上館 のんびり旅行記

どうも、やまとらです。 雪がかなり落ち着いてきたので、羽を伸ばしに隣県の群馬へ旅行に行ってきました。 今回はゆっくり温泉につかりたいという事で、車で1時間もかからない水上温泉の水上館へ行ってきました。 ...

  • ホーム
  • プライバシーポリシー

じょんのびblog

© 2025 じょんのびblog